フォームタグの使用

WordPress のフォームを整理整頓したいですか?WPFormsでフォームタグを使用すると、フォームを識別、分類、管理するためのシンプルで直感的な方法です。

このチュートリアルでは、WPFormsでタグを使用する方法を紹介します。


始める前に、まずWPFormsがあなたのWordPressサイトにインストールされ、有効になっていることを確認する必要があります。次に、まだフォームを作成していない場合は、フォームを作成してください。

フォームの表示

WPForms を使えば WordPress 管理画面ですべてのフォームを簡単に表示できます。フォームを表示するには、WordPress サイドメニューのWPForms " All Forms をクリックします。フォームの概要ページが表示され、作成したすべてのフォームを表示・管理できます。

アクセスフォーム

次のセクションでは、フォームタグを有効にする方法を説明します。

フォームタグを有効にする

フォームの概要]ページにアクセスしたら、 [設定]アイコンをクリックして利用可能なすべてのオプションを表示します。

フォームタグを有効にし、このカラムをテーブルに含めるには、タグの隣にあるチェックボックスをオンにします。

タグを選択

タグオプションを選択した後、変更を保存する ために、先に進み、変更を保存する ボタンをクリックします。

変更を保存ボタン

フォームタグを有効にすると、「フォームの概要」テーブルに「タグ」カラムが追加されます。

フォームタグ列

次のセクションでは、フォームにタグを追加する方法について説明します。

フォームにタグを追加する

フォームにタグを追加するには、テーブル内のフォームにカーソルを合わせ、タグ列の「 編集」リンクをクリックします。

クリック編集リンク

次に、表示されるドロップダウンメニューをクリックし、タグの名前を入力します。例えば、タグの名前を "Contact "とします。

タグに名前を追加

タグの名前を追加したら、キーボードのEnterキーまたはカンマ(,)キーを押して、タグを一時的に保存します。これらのキーを押すと、カーソルが次の行に移動し、フォームにタグを追加することができます。

この例では、フォームに "Leads "というタイトルの2つ目のタグを追加します。そして、Enterキーかカンマ(,)キーをもう一度押して、タグを保存します。

アド・ア・セコンドタグ

フォームにタグまたは複数のタグを追加したら、緑のチェックマークをクリックして変更を永久保存する必要があります。

クリック・グリーン・チェックマーク

タグを保存せず、タグエディタを終了したい場合は、Xアイコ ンをクリックしてキャンセルします。

クリックキャンセルアイコン

フォームに追加したすべてのタグが、「フォームの概要」テーブルの「タグ」列に表示されるようになります。

saved-form-tags

次に、フォームタグの管理方法を説明します。

フォームタグの管理

フォームに少なくとも1つのタグを追加すると、「フォームの概要」テーブルの上部に「タグの管理」ボタンが表示されます。このボタンをクリックすると、フォームに追加したすべてのタグを管理できます。

クリック管理タグボタン

タグの管理ボタンをクリックすると、モーダルウィンドウが表示され、使用しなくなったタグを削除することができます。

管理タグ・モーダル

モーダルで、削除したいタグをクリックします。

選択タグから削除

タグを削除する準備ができたら、「タグを削除」ボタンをクリックしてください。

クリック・タグ削除ボタン

注:タグを削除すると、タグを使用しているすべてのフォームからタグが削除されますが、フォーム自体は削除されません。

選択したタグを削除すると、削除を確認する新しいモーダルウィンドウが表示されます。ただし、「フォームの概要」テーブルのタグを更新するには、「更新」ボタンをクリックする必要があります。

クリックでページ更新

フォームからタグを削除する

1つのフォームからタグを削除したい場合は、「フォームの概要」テーブルでそのフォームにカーソルを合わせ、「タグ」列の下にある「編集」リンクをクリックします。

タグのクリック編集

フォームに追加したタグのリストがタグエディターに表示されます。フォームからタグを削除するには、タグ名の横にあるXアイコ ンをクリックします。

クリック-x-icon-to-remove-tag

注:これは選択したフォームからタグを削除するだけで、同じタグを使用している他のフォームからタグを削除することはできません。

タグを削除したら、緑のチェックマークをクリックして変更を保存します。

タグ削除後のクリック・グリーン・チェックマーク

次に、複数のフォームのタグを一度に編集する方法を説明します。

フォームタグの一括編集

複数のフォームのタグを一度に編集するには、「フォームの概要」テーブルの上部にある「一括アクション」 ドロップダウンをクリックします。

クリック・バルク・アクション・ドロップダウン

次に、ドロップダウンリストからタグの編集を選択します。

セレクト編集タグ・オプション

その後、一括編集に含めたい各フォームの横にあるボックスにチェックを入れます。

一括編集用チェックボックス

次に、「適用」ボタンをクリックして、選択したフォームのタグを編集します。

一括変更用クリック適用ボタン

一括エディターが表示され、左側に選択したフォームが表示されます。右側には、これらのフォームに追加したすべてのタグが表示されます。

タグ一括編集画面

選択した2つのフォームに新しいタグを追加します。これを行うには、「タグ」 列の下にあるドロップダウンをクリックし、タグの名前を入力します。この例では、タグの名前を「マーケティング」とします。

タグに名前を付けたら、必ずキーボードのEnterキーかカンマ(,)キーを押してタグを保存してください。

アド・マーケティング・タグ

その後、[更新]ボタンをクリックして変更を適用します。

クリックアップデート・トゥ・アプライ・バルクエディット

フォームの概要」ページに戻ると、一括編集用に選択した2つのフォームに「マーケティング」タグが追加されていることがわかります。

一括編集適用タグ列

次のセクションでは、特定のタグを含むすべてのフォームを簡単に表示できるように、タグでフォームをフィルタリングする方法を紹介します。

タグによるフォームのフィルタリング

フィルターオプションを使用すると、特定のタグを追加したすべてのフォームを簡単に表示できます。これを行うには、まず「フォームの概要」テーブルの上部にある「すべてのタグ」ドロップダウンをクリックします。

クリック・オール・タグ・ドロップダウン

次に、フィルターに含めたいタグを選択します。この例では、Leads タグを選択します。

セレクトタグ・フロム・ドロップダウン

1つ以上のタグを選択したら、フィルター ボタンをクリックしてフィルターを適用します。

クリックフィルターボタン

これで、「フォームの概要」テーブルには、フィルターに適用したタグを含むフォームだけが表示されるようになります。この例では、「リード」タグを含むフォームだけが表示されます。

タグ付きフォーム・テーブル・フィルター

次に、フォームビルダーからタグを直接編集する方法を説明します。

フォームビルダでタグを編集する

まず、編集したいフォームのフォームビルダーを開き、設定 " 一般に進みます。

フォームビルダー一般設定

次に、タグのセクションまでスクロールダウンします。ここで、すでに追加したタグを削除したい場合は、Xアイコンをクリックしてください。

クリック-x-icon-to-delete-tag

新しいタグを追加するには、タグ名を入力し、キーボードのEnter キーまたはカンマ(,)キーを押してタグを保存します。この例では、"Inquiries "という新しいタグを追加します。

フォームビルダーに直接タグを追加する

タグに変更を加えたら、フォームビルダーの上部にある保存ボタンをクリックしてください。

クリックセーブボタン

以上です!これでWPFormsでのフォームタグの使い方がわかりました。

次に、あなたのサイトで WordPress のフォームが現在アクティブになっている場所を確認したいですか?WPForms のフォームロケータの使い方についてのチュートリアルをぜひご覧ください。

最高のWordPressドラッグ&ドロップフォームビルダープラグイン

簡単、速い、安全。WPFormsを信頼する600万人以上のWebサイトオーナーの仲間入りをしてください。

このフォームを入力するには、ブラウザのJavaScriptを有効にしてください。